昨日よりかなり良かったけど、課題が残る試合内容だった。
体力がある時には発揮できる技術も、体力がなくなってきた時に発揮できないのならば、チームは苦しくなる。
2日目は珍しくここぞという時に点数は取れたが、ここぞという時に点数を取られた。
結果を残したいならば、守備の連携を上げ、もっと強固にしていかなきゃな〜。
苦しい試合の時に守備力のある選手は輝く。
特にうちの左サイドは、小さいながらも守備が上手い。
そこから起点となれたシーンは多かった。
攻撃ではボールは握っているけど、意図的に崩すっていうシーンが少なく、なかなか打開できない。
高いレベルの相手は早々に分析し、対応してくるから常にその一歩先をいかなきゃならない。
結局、この大会はビッグウェーブに負けて始まり、ビッグウェーブに負けて終わったけど(笑)、
ビッグウェーブの選手の柔軟性、総合力には何度も驚かされた。
主催のウイングスの試合も見たが、数週間前とは比較できないようなレベルアップをされていた。
井の中の蛙じゃダメだってことだね。
レベルが高い試合になると、一瞬のプレーが勝負を決める。
その一瞬のプレーを逃さないような選手をもっと増やして、10〜12人くらいのスカッドにしていかんといかんね。
また練習が始まる。
一個上の練習をしよう。
ウイングスの皆さん、大会運営ありがとうございました。
さくらカップ2日目
- 2022年3月28日
- 2022年3月28日
- CUP戦
- 336view
最新情報をチェックしよう!